2012年11月18日(日) 

恩納村恩納グスク】
 休日を利用して恩納村の恩納グスクへ。天気は晴れ。目的は台風後の恩納グスクの木々が潮風を受け枯れた状態。そのため普段草木で内部まで見通しがきかないので、その時ばかりと足を運ぶ。台風後一ヶ月になるとツルや草が大分緑の葉を出している。

 これまで何度かグスク内を踏査しているが、草木が覆いかぶされ全体を把握できていない。今回は恩納グスクを構成している要素の確認。
 ・標高□mの丘
 ・かつては海岸に突き出た丘か
 ・北側の崖は墓跡の痕跡あり。
 ・殿(トゥン)
 ・数ヶ所のテラスあり
 ・イビ?
 ・グスクへの複数の道筋あり
    
       (工事中)
 
 

    ▲恩納グスク内の殿(トゥン)       ▲殿の内部の三つの香炉


 
      ▲恩納グスクから             ▲ところどころに石積あり

 
      ▲崖の窪地にある丸石           ▲崖下にある墓の跡?









    調査記録(2012年11月)   トップ